熊本大会を32得点、無失点と圧倒的な強さで勝ち上がってきた大津高校。
有力公立高校として、全国高校サッカー選手権2022で強豪私学に挑みます。
攻守にタレントを配置して、プレミアムWESTで優勝争いにも絡んだ実力校。
インター杯も含めて、未だ成し遂げていない全国制覇を西から狙います。
今回は、その大津高校サッカー部メンバー2022の出身中学・チーム一覧とともに、全国高校サッカー選手権出場の注目選手をご紹介します!
Contents
大津高校サッカー部メンバーの出身中学・クラブ一覧2022
全国高校サッカー選手権2021-2022に出場する大津高校サッカー部。
ベンチ入りメンバーの出身中学やシニアなどの一覧がこちらです。

大津高校サッカー部メンバーのGK(ゴールキーパー)
背番号 | 選手名 読み方 |
学年 | 出身中学/クラブ |
---|---|---|---|
1 | 佐藤瑠星 さとう りゅうせい |
3 | 合志中学 |
16 | 毛利優太 もうり ゆうた |
3 | ブレイズ熊本 |
21 | 西星哉 にし せいや |
2 | DESAFIORA FC |
30 | 南太童 みなみ たいどう |
2 | 横浜FC Jrユース戸塚 |
大津サッカー部メンバーのDF
背番号 | 選手名 読み方 |
学年 | 出身中学/クラブ |
---|---|---|---|
2 | 和田理央 わだ りおう |
3 | 小椋南FC |
3 | 日髙華社 ひだか はると |
3 | ブレイズ熊本 |
4 | 川副泰樹 かわぞえ たいき |
3 | サガン鳥栖U-15 |
5 | 寺岡潤一郎 てらおか じゅんいちろう |
3 | サンフレッチェ広島Jrユース |
12 | 岩本昌大郎 いわもと しょうたろう |
3 | ソレッソ熊本 |
22 | 大和田空 おおわだ そら |
2 | 鵠沼中学 |
23 | 坂田東梧 さかた とうご |
3 | ブレイズ熊本 |
26 | 坂本翼 さかもと つばさ |
2 | サガン鳥栖U-15唐津 |
大津サッカー部メンバーのMF
背番号 | 選手名 読み方 |
学年 | 出身中学/クラブ |
---|---|---|---|
6 | 薬師田澪 やくしだ れい |
2 | 小川中学 |
7 | 川口敦史 かわぐち あつし |
3 | サガン鳥栖U-15唐津 |
8 | 碇明日麻 いかり あすま |
1 | FCKマリーゴールド天草U |
10 | 森田大智 もりた 大智 |
3 | FCKマリーゴールド天草 |
13 | 佐藤歩夢 さとう あゆむ |
3 | 大分トリニータU-15 宇佐 |
14 | 田原瑠衣 たはら るい |
2 | FC NEO |
15 | 宮川央佑 みやかわ おうすけ |
3 | サガン鳥栖U-15唐津 |
17 | 農祥英 のう しょうえい |
3 | ロアッソ熊本Jrユース |
27 | 浅野力愛 あさの りきあ |
2 | レタドール熊本SC |
28 | 稲田翼 いなだ つばさ |
1 | ブレイズ熊本 |
大津サッカー部メンバーFW
背番号 | 選手名 読み方 |
学年 | 出身中学/クラブ ・都道府県 |
---|---|---|---|
9 | 小林俊瑛 こばやし しゅんえい |
2 | 鵠沼中学 |
11 | 一村聖連 いちむら せれん |
3 | 甲佐中学 |
18 | 上塚蓮 うえづか れん |
3 | アスフィーダ熊本Jrユース |
19 | 高畑涼 たかはた りん |
3 | 大分トリニータU-15宇佐 |
20 | 山下基成 やました もとなり |
2 | FCK マリーゴールド天草 |

大津高校サッカー部2022の注目選手
続いて、大津高校サッカー部ベンチ入りメンバーの中から、全国高校サッカー選手権2021-2022で期待の注目選手をご紹介!
大津サッカー部の注目選手:森田大智 MF(10番)
大津高校サッカー部のキャプテンとして、タレント軍団を引っ張る10番の森田大智選手。
高校入学当初から、プレミアムリーグに出場しています。
168cmと小柄ながら、堅実なプレーと豊富な運動量には定評があります。
課題だった決定力不足も解消されています。
森田大智選手は、広い視野と器用な足さばきでのゲームメイクに長けています。
U18日本代表、2021年インター杯優秀選手に輝いている注目選手で全国高校サッカー選手権2022での活躍ぶりにも期待しましょう。
大津サッカー部の注目選手:川口敦史 MF(7番)
プレミアムリーグで大活躍した屈指の注目選手・川口敦史(7番)。
キレのあるドリブルが持ち味で、チャンスメーカーとして君臨しています。
また、容姿もイケメンでその点でも注目されていますね。
その笑顔は、熊本県の「スマイルコンテスト」で取り上げられました。
全国高校サッカー選手権2022では、その活躍ぶりと笑顔も見られることを期待したいですね。
大津サッカー部の注目選手:小林俊瑛 FW(9番)
191cmの長身で、体格にも恵まれた将来性豊かな2年のプレーヤー小林俊瑛選手。
高さを活かしたヘッドやポストプレーを得意としています。
ロングボールにも無理がきき、チームのボール保持に貢献!!
全国高校サッカー選手権の予選・熊本大会では、9得点をマークしました。
U17日本代表に選ばれている選手で、選手権でのプレーに注目です!
大津サッカー部の注目選手:日髙華社 DF(3番)
大津高校サッカー部のDF/3番の日髙華社選手。
快速のサイドバックで、スピードを活かして攻め上がる突破力が武器です。
小学校時代、100m競争で県4位の実績を持っています。
展開によっては前線でのプレーも期待できる選手。
兄修杜さん(法政大4年)は、熊本中央高校のときに走り幅跳びで7m39cmの熊本記録を出した陸上選手です。
兄弟揃って、足の速さ・運動神経に長けていますね。
大津高校サッカー部2022はどんなチーム
大津高校サッカー部2021-2022のチーム特徴ですが、各ポジションに個性豊かな選手を配置しバリエーション豊富な戦いを繰り広げます。
最終ラインから細かくつなぐこともあれば・・。
縦に速い攻撃を仕掛けたり、小林俊瑛選手の高さを活かした多彩なセットプレーもセッティングします。
システムも状況によって使い分けができ、相手にとってはやりにくいチームとなるでしょう。
不安要素をあげるとすれば、予選4試合とも大勝だったため、接戦やリードされた展開がなかった点です。
ですが、プレミアリーグで揉まれているだけに、それほど心配することでもないでしょう。
全国高校サッカー選手権2022 大津サッカー部 試合の感想
大津高校サッカー部の試合感想です。
3回戦 大津VS佐賀東
プレミアリーグで実績を残している大津が、その実力を遺憾なく発揮した試合でした。
ですが、佐賀東は非常にしぶとく喰らいつき面白い試合になりました。
大津はどちらかというとシンプルで素早い攻撃をしていましたが、佐賀東は自分達のスタイルであるパスを繋ぐサッカーでじわじわと追い込んできました。
察するに大津にとっても思い通りの展開に持ち込めずに、苦しかったのではないでしょうか。
しかし、佐賀東にとっても大津が簡単にボールを失わず・・。
終了間際になっても引くだけではなく、追加点を取りにきたのでペースを奪いきることができませんでした。
九州勢対決ということで、お互いの手の内はある程度わかった中でのことだったでしょうが、押し切った大津の地力の高さは本物ではないかと確信しました。
この冬初めての失点を喫してからも動揺しなかった精神力も、勝者に相応しいと思います。
敗れた佐賀東も魅力的なサッカーを標榜していましたが、まさにそれを実現できていましたので、これは未来に繋がるチームだったと思います。
この活躍に刺激されたさらに若い世代が、近い未来に佐賀東の新しい歴史を作ってくれそうですね。
大津高校サッカー部2022のスタメン
第100回全国高校サッカー選手権2022の
高校サッカー部のスタメンをご紹介します。
分かり次第お伝えします。
GK:番
DF:番
DF:番
DF:番
DF:番
MF:番
MF:番
MF:番
FW:番
FW:番
FW:番
.
大津高校サッカー部の監督はどんな人?
大津高校を率いるのは、山城朋大監督で1989年4月生まれです。
ご自身も大津高校OBで、出身大学は福岡教育大学。
大学卒業後、指導者になり2014年から母校のコーチを務め、2020年から監督に就任しています。
指導の基本は、平岡和徳前監督の方針を受け継いでいます。
練習時間を100分と制限して、短時間で効率的な練習を行っています。
フィジカル、ボール、シンキングの3つの強化目標を立て、練習開始時にその日の目標を選手に伝達して、集中力を高めます。
朝練で、課題克服に取り組むようにしています。
大津高校サッカー部メンバー2022 まとめ
全国高校サッカー選手権2021-2022が、12月28日に開幕しますね。
熊本予選を圧倒的な強さで勝ち上がってきた大津高校サッカー部ですが、選手権ではどんな展開を見せてくれるのかその戦いぶりに注目したいですね。
大津高校サッカー部は、大会2日目12/29に中部大第一と初戦を迎えます!