第99回全国高校サッカー選手権大会の開幕が迫ってきましたね。
全国高校サッカーの予選会を勝ち抜いた全48校が出揃い、戦いの火蓋が切られる日が楽しみです。
年末年始にかけて、テレビにかじりついて高校サッカー選手権2021を応援するという人も多いのでは?
全国高校サッカー選手権2021は、各地でどの高校が代表になったのか出場校も気になるところ・・。
そこで、今回は全国高校サッカー選手権の日程やテレビ放送、組み合わせと共に出場校一覧もお伝えします。
Contents
全国高校サッカー選手権2021の日程・会場
全国高校サッカー選手権2019-2020は、以下の日程・会場(場所)で開催されます。
開催日程:2020年12月31日(月)~2021年1月11日(祝/月)
12月31日(木) | 1回戦 |
---|---|
1月2日(土) | 2回戦 |
1月3日(日) | 3回戦 |
1月5日(火) | 準々決勝 |
1月9日(土) | 準決勝 |
1月11日(月) | 決勝 |
全国高校サッカー選手権2021の会場
全国高校サッカー選手権2021の開催場所は、以下4都道府県にある9会場となります。
地区 | 会場 | トーナメント |
---|---|---|
東京都 | 駒沢陸上競技場 | 1~2回戦 準々決勝 |
味の素フィールド西が丘 | 1~2回戦 | |
千葉県 | ゼットエーオリプリスタジアム | 1~2回戦 |
フクダ電子アリーナ | 1~3回戦 準々決勝 |
|
神奈川県 | 等々力陸上競技場 | 1回戦~3回戦 |
ニッパツ三ツ沢球技表 | 1~2回戦 | |
埼玉県 | 埼玉スタジアム2002 | 準決勝/決勝 |
浦和駒場スタジアム | 1~3回戦 | |
NSCK5スタジアム大宮 | 1~2回戦 |
全国高校サッカー選手権2020の優勝候補予想はこちらです!
前回大会情報になります。
まもなく、差し替え予定ですのでしばらくお待ちください。
チェック全国高校サッカー2020の優勝候補予想!注目選手は?
全国高校サッカー選手権2021のテレビ放送・ネット中継
全国高校サッカー選手権ですが、毎年地上波テレビ放送があります。
ですが、まだ高校サッカー選手権2020の放送時間は発表されていません。
また、テレビ放送時間が分かり次第追記いたします!
全国高校サッカー選手権2020のネット中継・配信
全国高校サッカー選手権2021ですが、ネット配信予定されています。
今までは、見られなかった試合もありましたが・・。
ビデオオンデマンドによる無料配信で、全国高校サッカー選手権2020-2021の全試合視聴可能に!!
全試合がどこでも見られるというだでなく、それが無料というのが嬉しいですね。
第99回全国高校サッカー選手権公式サイトで、ライブ配信・見逃し配信がチェックできますよ。
全国高校サッカー選手権2020の組み合わせ
では、まず全国高校サッカー2020-2021の初戦組み合わせ(対戦カード)です。
第99回大会は、1都3県にて一斉開幕!
昨年の高校サッカー選手権2020の試合情報が、以下記事で見られます。
チェック全国高校サッカー選手権2020のベスト4予想・展望!結果速報も
高校サッカー選手権2021 Aブロックの組み合わせ
藤枝明誠(静岡) – 新田(愛媛)
山梨学院(山梨) – 米子北(鳥取)
鹿島学苑(茨城) – 海星(三重)
松本国際(長野) – 京都橘(京都)
昌平(埼玉) – 高川学園(山口)
学法石川(福島) – 創成館(長崎)
高校サッカー選手権2021 Bブロック組み合わせ
仙台育英(宮城) – 宮崎日大(宮崎)
市立船橋(千葉) – 佐賀東(佐賀)
明桜(秋田) – 那覇西(沖縄)
関東第一(東京B) – 山辺(奈良)
遠野(岩手) – 神戸広陵学園(兵庫)
履正社(大阪) – 帝京長岡(新潟)
高校サッカー選手権2021 Cブロック組み合わせ
矢板中央(栃木) – 徳島市立(徳島)
星稜(石川) – 作陽(岡山)
桐蔭学園(神奈川) – 東福岡(福岡)
日大山形(山形) – 近江(滋賀)
前橋商業(群馬) – 神村学園(鹿児島)
富山第一(富山) – 日本文理(大分)
高校サッカー選手権2021 Dブロック組み合わせ
堀越(東京A) – 大社(島根)
丸岡(福井) – ルーテル(熊本)
札幌大谷(北海道) – 大手前高松(香川)
帝京大可児(岐阜) – 初芝橋本(和歌山)
東海学園(愛知) – 明徳義塾(高知)
広島皆実(広島) – 青森山田(青森)
以上が、高校サッカー99回の各ブロックの初戦対戦カード(組み合わせ)です。
全国高校サッカー選手権2021 日程・試合時間(全試合)
まず、全国高校サッカー選手権2021のトーナメント表がこちらです。
全国高校サッカー2021選手権 トーナメント表
1回戦の試合時間・組み合わせ
全国高校サッカー選手権2020-2021の初日の組み合わせです。
今大会は、一斉開幕となっています。
*12月31日(木)一斉開幕*1回戦
試合時間 | 組み合わせ | 会場 | No |
---|---|---|---|
12:05 |
山梨学院 – 米子北 | 浦和駒場 | 1 |
昌平 – 高川学園 | NACK5 | 4 | |
明桜 – 那覇西 | フクダ電子 | 6 | |
関東第一 – 山辺 | ゼットエー | 7 | |
桐蔭学園 – 東福岡 | 等々力 | 10 | |
前橋商 – 神村学園 | ニッパツ | 12 | |
札幌大谷 – 大手前髙松 | 味の素 | 14 | |
帝京大可児 – 初芝橋本 | 駒沢 | 15 | |
14:10 |
鹿島学園 – 海星 | 浦和駒場 | 2 |
松本国際 – 京都橘 | NACK5 | 3 | |
市立船橋 – 佐賀東 | フクダ電子 | 5 | |
遠野 – 神戸広陵学園 | ゼットエー | 8 | |
星稜 – 作陽 | 等々力 | 9 | |
日大山形 – 近江 | ニッパツ | 11 | |
丸岡 – ルーテル学院 | 味の素 | 13 | |
東海学園 – 明徳義塾 | 駒沢 | 16 |
2回戦の試合時間・組み合わせ
*1月02日(土)*
試合時間 | 組み合わせ | 会場 | No |
---|---|---|---|
12:05 |
3の勝者- 4の勝者 | 浦和駒場 | 19 |
学法石川 – 創成館 | NACK5 | 20 | |
5の勝者 – 6の勝者 | フクダ電子 | 22 | |
7の勝者 – 8の勝者 | ゼットエー | 23 | |
11の勝者 – 12の勝者 | ニッパツ | 27 | |
富山第一 – 日本文理大附 | 等々力 | 28 | |
堀越 – 大社 | 駒沢 | 29 | |
13の勝者- 14の勝者 | 味の素 | 30 | |
14:10 |
藤枝明誠 – 新田 | 浦和駒場 | 17 |
1の勝者 – 2の勝者 | NACK5 | 18 | |
仙台育英 – 宮崎日大 | フクダ電子 | 21 | |
履正社 – 帝京長岡 | ゼッエー | 24 | |
矢板中央- 徳島市立 | ニッパツ | 25 | |
9の勝者 – 10の勝者 | 等々力 | 26 | |
15の勝者 – 16の勝者 | 味の素 | 31 | |
広島皆実 – 青森山田 ★ | フクダ電子 | 32 |
3回戦の試合時間・組み合わせ
いよいよ全国高校サッカー選手権2021のベスト8が決まる3回戦。
*1月03日(日)*
試合時間 | 組み合わせ | 会場 | No |
---|---|---|---|
12:05 |
19の勝者 – 20の勝者 | 浦和駒場 | 34 |
21の勝者 – 22の勝者 | フクダ電子 | 35 | |
27の勝者 – 28の勝者 | 等々力 | 38 | |
29の勝者 – 30の勝者 | 駒沢 | 39 | |
14:10 |
17の勝者 – 18の勝者 | 浦和駒場 | 33 |
23の勝者 – 24の勝者 | フクダ電子 | 36 | |
25の勝者 – 26の勝者 | 等々力 | 37 | |
31の勝者 – 32の勝者 | 駒沢 | 40 |
準々決勝の試合時間・組み合わせ
全国高校サッカー選手権2021のベスト4が決まる準々決勝です。
*1月05日(火)*
試合時間 | 組み合わせ | 会場 | No |
---|---|---|---|
12:05 |
– | フクダ電子 | 41 |
– | 駒沢 | 43 | |
14:10 |
– | フクダ電子 | 42 |
– | 駒沢 | 43 |
全国高校サッカー2020準決勝以降となる試合時間・組み合わせも、試合経過とともに随時追記いたします。
※スケジュール表では会場名を略しています
駒沢:駒沢陸上競技場
味の素:味の素フィールド西が丘
ゼットエー:ゼットエーオリプリスタジアム
フクダ電子:フクダ電子アリーナ
等々力:等々力陸上競技場
ニッパツ:ニッパツ三ツ沢球技場
埼玉:埼玉スタジアム2002
浦和駒場:浦和駒場スタジアム
NACK5:NSCK5スタジアム大宮
全国高校サッカー選手権2020の出場校一覧
第98回全国公庫校サッカー選手権の出場校一覧がこちらになります。
東京のみA・Bと代表校が2校。
その他の都道府県から代表校が1校ずつ、全48校の出場です。
都道府県 | 代表校 | 出場回数 |
---|---|---|
北海道 | 札幌大谷 | 3回目 ※5年ぶり |
青森 | 青森山田 前回大会準優勝 |
26回目 ※24大会連続 |
岩手 | 遠野 | 29回目 ※2年ぶり |
秋田 | 明桜 | 4回目 ※27年ぶり |
山形 | 日大山形 | 14回目 ※5年ぶり |
宮城 | 仙台育英 | 35回目 ※4大会連続 |
福島 | 学法石川 | ★初出場 |
茨城 | 鹿島学園 | 9回目 ※4年ぶり |
栃木 | 矢板中央 | 11回目 ※4大会連続 |
群馬 | 前橋商 | 12回目 ※16年ぶり |
埼玉 | 昌平 | 4回目 ※2大会連続 |
千葉 | 市立船橋 | 23回目 ※2大会連続 |
東京A | 堀越 | 3回目 ※29年ぶり |
東京B | 関東一高 | 3回目 ※3年ぶり |
神奈川 | 桐蔭学園 | |
山梨 | 山梨学院 | 7回目 ※3年ぶり |
長野 | 松本国際 | 4回目 ※2年連続 |
岐阜 | 帝京大可児 | 7回目 ※2大会連続 |
新潟 | 帝京長岡 | 8回目 ※3大会連続 |
富山 | 富山第一 | 31回目 ※6大会連続 |
石川 | 星稜 | 29回目 ※2年ぶり |
福井 | 丸岡 | 31回目 ※3大会連続 |
静岡 | 藤枝明誠 | 3回目 ※4年ぶり |
愛知 | 東海学園 | 4回目 ※7年ぶり |
三重 | 海星 | 2回目 ※4年ぶり |
滋賀 | 近江 | ★初出場 |
京都 | 京都橘 | 9回目 ※2大会連続 |
大阪 | 履正社 | 3回目 ※6年ぶり |
兵庫 | 神戸弘陵 | 11回目 ※2大会連続 |
奈良 | 山辺 | ◆初出場 |
和歌山 | 初芝橋本 | 16回目 ※3年ぶり |
鳥取 | 米子北 | 16回目 ※11大会連続 |
島根 | 大社 | 10回目 ※5年ぶり |
岡山 | 作陽 | 24回目 ※3年ぶり |
広島 | 広島皆実 | 16回目 ※2大会連続 |
山口 | 高川学園 | 26回目 ※2大会連続 |
香川 | 大手前高松 | 2回目 ※2年連続 |
徳島 | 徳島市立 | 19回目 ※3大会連続 |
愛媛 | 新田 | 3回目 ※39年ぶり |
高知 | 明徳義塾 | 8回目 ※4年ぶり |
福岡 | 東福岡 | 21回目 ※2年ぶり |
佐賀 | 佐賀東 | 11回目 ※3年ぶり |
長崎 | 創成館 | ★初出場 |
熊本 | ルーテル学院 | 5回目 ※4年ぶり |
大分 | 日本文理大附 | ★初出場 |
宮崎 | 宮崎日大 | ★初出場 |
鹿児島 | 神村学園 | 8回目 ※4大会連続 |
沖縄 | 那覇西 | 17回目 ※2年ぶり |
全国高校サッカー選手権2020のテレビ放送・組み合わせ まとめ
第99回全国高等学校サッカー選手権大会(2020-2021)の日程やテレビ放送、組み合わせ・出場校一覧などをお伝えしました。
いよいよ闘いの火蓋が切って落とされますね!
昨年2連覇を逃した青森山田が返り咲くのか、それとも・・。
全国高校サッカー2021での新たなドラマが楽しみですね。