第101回全国高校サッカー選手権2022-2023が開幕します。
記念すべき100回目の大会となった昨年度は、青森山田が圧倒的な力を見せて優勝を飾りました。
一方で、今大会は本命不在で、実力派のチームがしのぎを削る楽しみな大会になりそうな気配がしています。
連覇を狙う青森山田サッカー部や夏の王者である前橋育英、さらには初優勝を狙う大津や尚志など名前を挙げればきりがありません。
そんな非常に楽しみな高校サッカー選手権2023の開幕を前に、私が独断でピックアップした各ブロックの優勝候補4校をご紹介します。
Contents
全国高校サッカー選手権2023 優勝候補・ベスト4予想
全国高校サッカー選手権2022-2023で、各ブロックを勝ち上がりベスト4入りするのは果たしてどの高校か?!
早速、高校サッカー選手権2023 のベスト4予想に入ります。
ベスト4予想: 神村学園サッカー部
1年生の時から全国的に注目を集めていた福田師王選手と大迫塁選手が最高学年を迎えて、非常に楽しみなチームとなりました。
強力なタレントは擁しているものの、決してこの2人に頼るだけではないのが神村学園サッカー部。
チームとして多彩な攻撃パターンを持っているので、極上のエンターテイメントを提供してくれることでしょう。
毎年注目されつつも上位進出はなかなか叶わない状態が続いていることに加えて、Aブロックは連覇を狙う青森山田や強豪の尚志も控えるなど激戦必至ではあります。
それでもこのチームの試合は1試合でも多く見たいと思わせてくれるので、期待も込めて優勝候補に推薦します。
ベスト4予想:履正社サッカー部
激戦区大阪を制しており、今年のチームはプレミアリーグも経験している履正社サッカー部。
Bブロックの中では頭一つ抜け出ている印象です。
川崎フロンターレ入りが内定している名願斗哉選手と徳島ヴォルティス入りする西坂斗和選手を筆頭に、アグレッシブなサッカーで相手を圧倒します。
攻撃的なサッカーを見せつつも、素早いプレスでの守備も光るので、相手は勢いに飲まれないように注意しなければなりません。
選手権の最高成績はベスト8ですが、その壁を破るポテンシャルは秘めていますし、勢いに乗って大会を制する可能性も十二分にあります。
ベスト4予想:日体大柏サッカー部
長く市立船橋と流通経済大柏が支配していた千葉県予選を突破したという事実だけでもその実力に期待が持てるでしょう。
初出場初優勝さえもないとは言い切れない非常に楽しみなチーム。
2015年から柏レイソルと提携し、柏レイソルU-18やトップチームへの練習も参加。
高校チームでありながら、ユース育成のシステムも取り入れた新しい取り組みが特徴です。
注目はその柏レイソル入りが内定しているオウイエウイリアム選手で、高さのあるストライカーですので今大会の得点王候補の1人でもあります。
ボールを動かしながら相手陣内に攻め込むサッカーがハマれば自ずと結果はついて来るでしょう。
日本サッカーに新たな育成の可能性を提示する意味でも活躍に期待したい優勝候補の一角です。
ベスト4予想:大津サッカー部
最激戦区となりそうなDブロックですが、昨年度準優勝の大津に期待します。
前回大会は快進撃をみせたものの、決勝戦では青森山田に力の差をみせつけられており、そのリベンジへの意欲は並々ならぬものがあるでしょう。
各ポジションに好選手を揃え、攻守のバランスも良いので、前線からの守備がハマれば強豪校も十分に撃破できると思います。
初戦から強敵揃いとなりますが、勝ち上がりながら成長ができれば去年以上に楽しみな存在になりそうです。
今年もプレミアリーグに参加しており、厳しい戦いにも慣れていますので、熊本県勢初優勝は決して夢ではありません。

全国高校サッカー選手権2023 優勝候補・ベスト4予想 まとめ
あえてベスト4を予想しながらのご紹介となりましたが、今大会は楽しみなチームが非常に多く、予想もまた難しいです。
青森山田の連覇への期待や、夏の王者である前橋育英の戦いぶりも気になるところです。
注目プレイヤーを擁する昌平や東山がどこまで勝ち進むのかも、全国高校サッカー選手権2023では目が離せません。
先のワールドカップで日本が見せたようなサプライズを提供してくれるチームも現れるでしょうし、それがまた楽しみでもあります。
時代を作った監督が代わるチームもあったりと、歴史の転換期もなりそうな予感がある大会でもあるのでぜひみなさんも注目チームをみつけて楽しんでください。