本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
マラソン・駅伝

全日本大学駅伝2019スタート時間・テレビ放送日!コースや出場校一覧も

三大学生駅伝の2大会目にあたる全日本大学駅伝。

2019年も伝統の「伊勢路」でどんなレースが繰り広げられるのか?!

駅伝ファンにはたまらない季節の到来です。

 

今回は、そんな全日本大学駅伝2019の日程やスタート時間・テレビ放送はいつか、

さらにコースや出場校一覧もお伝えしていきます!

全日本大学駅伝2019の日程とスタート時間は?

全日本大学駅伝2019は、下記の日程・スタート時間にて開催されます。

・日程:2019年11月3日(日)

・スタート時間:午前8時05分スタート

正式には:《秩父宮賜杯 第51回全日本大学駅伝対校選手権大会》

秩父宮賜杯の読み方:ちちぶのみやしはい

 

大学三大駅伝(出雲・全日本・箱根)の2番目の大会。

学生三大駅伝の中でも比較的走りやすい時期に行われます。

 

最終区間が20キロ弱の距離となり、最後の区間での逆転劇などドラマも生まれやすい学生駅伝です。

全日本大学駅伝2019のテレビ放送日・時間

秩父宮賜杯 全日本大学駅伝2019は、地上波のテレビ生放送があります。

テレビ放送局や時間は、下記になります。

  • テレビ放送局:テレビ朝日系
  • 放送日:11月3日(日)
  • 放送時間:7時45分より全国生放送

 

第20回大会よりテレビ朝日が完全放送をしています。

スポンサーリンク

全日本大学駅伝2019のコース

全日本大学駅伝2019のコースですが・・・。

スタート:熱田神宮西門前(名古屋市熱田区)

ゴール :伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)

全8区間で、総距離は106.8kmとなっています。

全日本大学駅伝2019のコース

出典:https://daigaku-ekiden.com/

全日本大学駅伝2019 区間の距離

スタート地点:熱田神宮前(8:05~)

第1区(9.5 ㎞)
→第一中継所
愛知県・名古屋市港区藤前(ファーストカーゴ前)

第2区(11.1 ㎞)
→第二中継所
三重県・桑名市長島町(長島スポーツランド前)

第3区(11.9 ㎞)
→第三中継所
四日市市羽津(霞ケ浦緑地前)

第4区(11.8 ㎞)
→第四中継所
鈴鹿市林崎町(ファミリーマート鈴鹿林崎町店前)

第5区(12.4 ㎞)
→第五中継所
津市河芸町(ザ・ビッグエクストラ津河芸店前)

第6区(12.8 ㎞)
→第六中継所
津市藤方(ベイスクエア津ラッツ)

第7区(17.6 ㎞)
→第七中継所
松阪市豊原町(JA松阪前)

第8区(19.7 ㎞)
→ゴール地点
伊勢神宮内宮宇治橋前

 

2018年に第1中継所から第6中継所が変更になりましたが、

全日本駅伝2019では特に変更点はありません。

全日本大学駅伝2019 予想通過時刻

全日本大学駅伝2019の予想通過時刻は、以下の通りです。

第1中継所~第4中継所

中継所 予想通過時刻 場所
スタート 8:05頃 熱田神宮西門前
第1中継所 8:33頃 ファーストカー後前
第2中継所 9:06頃 長島スポーツランド前
第3中継所 9:41頃 霞ヶ浦緑地前
第4中継所 10:16頃 ファミリーマート
鈴鹿林崎町店前
全日本大学駅伝2019予想通過時刻

出典:https://daigaku-ekiden.com/coursemap/

第5中継所~第8中継所

中継所 予想通過時刻 場所
第5中継所 10:53頃 ザ・ビッグエクストラ
津河芸店前
第6中継所 11:31頃 ベイスクエア津ラッツ
第7中継所 12:23頃 JA松阪店
ゴール 13:22頃 伊勢神宮内宮宇地橋前

全日本大学駅伝2019予想通過時間
出典:https://daigaku-ekiden.com/coursemap/

全日本大学駅伝2019 コースの特徴

前半区間(4区)までは小刻みはアップアダウンがあります。

後半の5区~7区までは比較的にフラットなコース。

そして、最終区間はなだらかな下りの区間になります。

 

学生三大駅伝の中間距離にあたるのが全日本大学駅伝。

各学生駅伝の区間数・総距離はこちらです。

出雲駅伝:6区間・総距離45.1キロ

箱根駅伝:往路 5区間107.5キロ
復路 5区間109.6キロの全10区間

全日本大学駅駅伝:8区間総距離106.8キロ

 

出雲駅伝がどちらかというと高速駅伝なのに対して、

全日本大学駅伝はスタミナや層の厚さも鍵となってきますね。

 

全日本大学駅伝は、最終区の距離が長く大幅に順位が入れ替わる可能性も大いに秘めている大会です!

スポンサーリンク

全日本大学駅伝2019の出場校一覧

秩父宮賜杯 全日本大学駅伝2019の出場校は、全27校です。

全日本大学駅伝2019 シード校一覧

大学名 出場回数
青山学院大学 9回目 ※7大会連続
東海大学 32回目 ※6大会連続
東洋大学 27回目 ※12年連続
駒澤大学 26回目 ※24大会連続
帝京大学 12回目 ※5大会連続
國學院大學 7回目 ※5大会連続
法政大学 12回目 ※3大会連続
城西大学 8回目 ※3大会連続

※シード校:前年度の全日本大学駅伝の上位8校

全日本大学駅伝2019 推薦校一覧

大学名 出場回数
順天堂大学 24回目 ※3大会連続
拓殖大学 9回目 ※3年ぶり

推薦:箱根駅伝でシード権を得た8校を除き、上位2校に入った学校

全日本大学駅伝2019 地区出場校一覧

地区 大学名 出場回数
北海道 札幌学院大学 26回目
※2大会連続
東北 東北福祉大学 11回目
※7大会ぶり
関東 東京国際大学 初出場
関東 明治大学 13回目
※12大会連続
関東 早稲田大学 25回目
※13大会連続
関東 日本体育大学 41回目
※2大会連続
関東 中央学院大学 13回目
※7大会連続
北信越 新潟大学 12回目
※2大会ぶり
東海 皇學館大學 3回目
※3大会連続
東海 愛知工業大学 18回目
※3年連続
関西 立命館大学 31回目
※19大会連続
関西 関西学院大学 9回目
※2大会連続
関西 京都産業大学 47回目
※7大会連続
中国/四国 環太平洋大学 初出場
九州 第一工業大学 24回目
※3大会連続
オープン 日本学連選抜チーム
オープン 東海学連選抜チーム

 

2018年の全日本大学駅伝では、青山学院が優勝しました。

今年も優勝候補の一角ではありますが、

昨年までほど選手層の厚さがないのが不安要素・・。

 

第51回全日本大学駅伝では、東海・東洋・駒澤・青山の4強にくわえ、

出雲駅伝で優勝した國學院もあなどれない存在となっています。

 

実力のあるこの5校は、どの学校が勝ってもおかしくない状況といえるでしょう。

全日本大学駅伝2019の区間エントリー一覧

全日本大学駅伝2019の各校区間エントリーになります。

⇔表は左右にスライド可能です

※苗字のみ

11月3日、最終・正式エントリーに修正しています。

1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 8区
青山学院大学 湯原 岸本 神林 鈴木 吉田祐 中村友 吉田圭 飯田
東海 小松 西川 塩澤 西田 市村 郡司 松尾 名取
東洋 渡邉 大澤 相澤 今西 西山 前田 定方 宮下
駒澤 中村大聖 小林 神戸 伊藤 中村大成 加藤 田澤 山下
帝京 田村 平田 小野寺 岩佐 橋本 中村 小森
國學院 島崎 浦野 藤木 中西大 青木 中西唯 茂原 土方
法政 久納 鎌田 増田 田辺 清家 岡原 河田 青木
城西 萩久保 菊池 菅原 松尾 大里 西嶋 田部 宮澤
札幌学院 宇野 岩本 佐々木 幸谷 田中 松坂 ローレンス グレ 野村
東北福祉 畠山 三條 古山 中村 遠藤 渡邉 石田 松田
順天堂 野口 橋本 清水 小畠 藤曲 西澤 澤藤 鈴木
拓殖 竹蓋 ラジニ 赤崎 佐々木 吉原 高橋 清水 中井
東京国際 山谷 伊藤 芳賀 相沢 真船 山瀬 内山 ルカ
明治 小袖 手嶋 河村 前田 村上 富田 鈴木 三輪
早稲田 井川 太田智 中田に 千明 太田直 鈴木 新迫 吉田
日体大 池田 松尾 中川 加藤 野上 大内 山口 太田
中央 城田 川村 吉田 高橋 有馬 長山 石綿
新潟 岩渕 野崎 南雲 横山 松野 鈴木駿 鈴木基
皇學館 上村 川瀬 山下 鈴木 市川 平山 平野 金谷
愛知工業 小林 植松 児玉 服部 鈴木 三浦 大野 中村
立命館 岡田 高畑祐 前川 山田 高畑凌 中井 吉岡 今井
関西学院 石井 沖見 上田 川島 藪野 川田 志摩 藤井
京都産業 宮下 北澤 松原 市川 稲垣 船阪 黒川
環太平洋 実近 土倉 小山 平岡 千原 梅田 熊井 土居森
第一工業 白ヶ澤 川原林 前原 アニーだ 久留須 新井 小山 奥西
日本学連選抜 長谷川 吉里 大坂 富田遼 富田直 松浦 古川 川田
東海学連選抜 横田 森川 勝田 戸村 近藤 田村 石川 國司

区間エントリーの当日変更は、各校3名まで!

スポンサーリンク

全日本大学駅伝2019 まとめ

学生三大駅伝の二番目となる全日本大学駅伝が、2019年も迫ってきました。

出雲駅伝2019では、国学院大が最終区4位から3人抜き去り初優勝。

全日本大学駅伝でも、逆転劇・番狂わせがあるのか?!

どの学校が優勝の座を射止めるのか今から楽しみです!

スポンサーリンク