大阪国際女子マラソン2021が、1月31日(日)に開催されます。
コロナウイルスの影響の為、大阪国際女子マラソン2021はコースを変更。
異例となる長居公園周回コースかつ無観客での開催です。
周回コースということで、好タイムが出せるチャンス。
こちらでは、その大阪国際女子マラソン2021の結果を速報として、順位・タイム一覧をお伝えします。
大阪国際女子マラソン2021の結果・順位速報
大阪国際女子マラソン2021の順位・タイムなど、結果速報は以下の通りです。
| 順位 | 選手名 | 所属 | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | 一山麻緒 | ワコール | 2:21:11 |
| 2 | 前田穂南 | 天満屋 | 2:23:30 |
| 3 | 阿部有香里 | しまむら | 2:24:41 |
| 4 | 上杉真穂 | スターツ | 2:24:52 |
| 5 | 萩原歩美 | 豊田自動織機 | 2:26:15 |
| 6 | 和久夢来 | ユニバーサル | 2:26:42 |
| 7 | 池満綾乃 | 鹿児島銀行 | 2:28:26 |
| 8 | 松田杏奈 | 京セラ | 2:29:52 |
| 9 | 谷本観月 | 天満屋 | 2:31:07 |
| 10 | 兼重志帆 | GRlab | 2:31:56 |
| 11 | 中野円花 | 岩田に産業 | 2:32:56 |
| 12 | 竹地志帆 | ヤマダHD | 2:35:54 |
| 13 | 永尾薫 | sunfield | 2:38:37 |
| 14 | 山口遥 | AC・KITA | 2:39:26 |
| 15 | 澤畠朋美 | 埼玉陸協 | 2:40:19 |
| 16 | 川内侑子 | あいおい ニッセイ同和損保 |
2:40:22 |
| 17 | 西岡真紀 | モクレンRC | 2:40:53 |
| 18 | 堀岡智子 | 大阪陸協 | 2:41:00 |
| 19 | 小川那月 | 神戸学院大 | 2:41:10 |
| 20 | 大井千鶴 | NARA-X | 2:41:26 |
| 21 | 藤澤舞 | 札幌エクセルAC | 2:41:39 |
| 22 | 宮永光唯 | 大阪芸術大 | 2:42:29 |
| 23 | 宮内宏子 | ホクレン | 2:44:09 |
| 24 | 三池瑠衣 | 大阪大 | 2:44:29 |
| 25 | 太田美紀子 | 2:44:53 | |
| 26 | 木村美王 | 2:45:16 | |
| 27 | 西田留衣 | 2:46:02 | |
| 28 | 戸田朱音 | 2:46:38 | |
| 29 | 仲田光穂 | 2:47:03 | |
| 30 | 志水麻紗 | 2:47:50 | |
| 31 | 兼松藍子 | 2:47:53 | |
| 32 | 廣瀬光子 | 2:48:30 | |
| 33 | 川口恵 | 2:48:31 | |
| 34 | 綾部しのぶ | 2:48:33 | |
| 35 | 文村美和 | 2:48:38 | |
| 36 | 田中友理 | 2:48:51 | |
| 37 | 井上栞 | 2:48:52 | |
| 38 | 鎌田沙樹 | 2:49:50 | |
| 39 | 田中礼美 | 2:50:32 | |
| 40 | 山崎絵里子 | 2:50:52 | |
| 41 | 川戸希望 | 2:51:01 | |
| 42 | 柿沼久代 | 2:51:08 | |
| 43 | 近藤瞳 | 2:51:15 | |
| 44 | 薄井身之 | 2:51:32 | |
| 45 | 納麻美 | 2:51:50 | |
| 46 | 松本恭子 | 2:51:50 | |
| 47 | 楠瀬祐子 | 2:52:03 | |
| 48 | 弓削田眞理子 | 2:52:13 | |
| 49 | 米倉まり | 2:52:20 | |
| 50 | 小泉緑 | 2:52:49 | |
| 51 | 筒本恭実 | 2:53:25 | |
| 52 | 森田光希 | 2:53:40 | |
| 53 | 篠崎里紗 | 2:53:55 | |
| 54 | 宮内洋子 | 2:54:43 | |
| 55 | 塚本ゆかり | 2:55:15 | |
| 56 | 横田歩 | 2:56:24 | |
| 57 | 秋田智美 | 2:57:21 | |
| 58 | 橋本晴圭 | 2:58:36 | |
| 59 | 村上史恵 | 2:58:41 | |
| 60 | 中村美香 | 3:00:26 | |
| 61 | 上野真理子 | 3:07:39 |
大阪国際女子マラソン2020の結果・順位速報
大阪国際女子マラソン2020の順位・タイムなど、結果速報は以下の通りです。
| 順位 | 選手名 | 所属 | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | 松田瑞生 | ダイハツ | 2:21:47 |
| 2 | ミミ・ベレテ | バーレーン | 2:22:40 |
| 3 | シンタエフ・レウェテン | エチオピア | 2:23:03 |
| 4 | メスケレム・アセファ | エチオピア | 2:23:31 |
| 5 | リサ・ウェイトマン | オーストラリア | 2:26:02 |
| 6 | ボルネス・ジェプキルイ | ケニア | 2:26:24 |
| 7 | 山口遥 | AC・KITA | 2:26:35 |
| 8 | ファツマ・サド | エチオピア | 2:27:18 |
| 9 | ハフタムネッシュ ・テスファイ |
エチオピア | 2:27:50 |
| 10 | 田中華絵 | 資生堂 | 2:27:51 |
| 11 | 井上彩花 | 大塚製薬 | 2:27:54 |
| 12 | ムンフザヤ ・バヤルツォグト |
モンゴル | 2:28:03 |
| 13 | 小原怜 | 天満屋 | 2:28:13 |
| 14 | カタリナ ・スタインラック |
ドイツ | 2:28:48 |
| 15 | 谷本観月 | 天満屋 | 2:28:48 |
| 16 | 兼重志帆 | Grlab関東 | 2:28:51 |
| 17 | 西田美咲 | エディオン | 2:28:51 |
| 18 | 水口瞳 | ダイハツ | 2:32:33 |
| 19 | 下門美春 | 埼玉陸協 | 2:32:48 |
| 20 | 竹地志帆 | ヤマダ電機 | 2:34:09 |
| 21 | 山本明日香 | 大阪芸術大 | 2:36:14 |
| 22 | 大同美空 | 岩谷産業 | 2:39:00 |
| 23 | 川戸希望 | 京都産業大 | 2:39:01 |
| 24 | 奥村純夏 | 大阪芸術大 | 2:41:05 |
| 25 | 藤澤舞 | 札幌エクセルAC | 2:41:06 |
| 26 | 石井寿美 | ヤマダ電機 | 2:41:23 |
| 27 | 西岡真紀 | GRlab | 2:41:35 |
| 28 | 宮内宏子 | ホクレン | 2:41:49 |
| 29 | 水清田有紀 | 千葉陸協 | 2:41:54 |
| 30 | 小川那月 | 神戸学院大 | 2:42:15 |
| 31 | 下田祥子 | 東京陸協 | 2:42:10 |
| 32 | 大樽瑞葉 | メモリード | 2:44:09 |
| 33 | 橋本晴圭 | 大阪学院大 | 2:44:50 |
| 34 | 堀岡智子 | Beesports | 2:45:25 |
| 35 | 仲田光穂 | 千葉陸協 | 2:45:42 |
| 36 | 花田まり | 大濠ランナーズ | 2:46:13 |
| 37 | 牛麗花 | 中国 | 2:46:23 |
| 38 | 松本恭子 | 千葉陸協 | 2:46:33 |
| 39 | 大石楓 | 玉川大 | 2:46:39 |
| 40 | 世古理恵 | ウイニングラン | 2:46:55 |
| 41 | 文村美和 | 福岡陸協 | 2:47:32 |
| 42 | ケリー・ホッジ | オーストラリア | 2:47:37 |
| 43 | 近藤瞳 | エボーリュRC | 2:47:39 |
| 44 | 奥村紗帆 | 東海大学 | 2:48:00 |
| 45 | 筒本恭実 | 広島県庁RC | 2:48:35 |
| 46 | 太田美紀子 | 京都炭山修行走 | 2:48:37 |
| 47 | 鎌田沙樹 | 大阪長居AC | 2:48:37 |
| 48 | 志水麻紗 | 尼崎市陸協 | 2:48:38 |
| 49 | 中島知美 | GRlab兵庫 | 2:48:41 |
| 50 | 関野茜 | ユニバーサル | 2:49:00 |
| 51 | 峠萌香 | 大阪芸術大 | 2:49:01 |
| 52 | 秋田智美 | 住友生命 | 2:49:10 |
| 53 | 佐藤紀美 | 2:49:26 | |
| 54 | 小河亜依 | 2:49:39 | |
| 55 | 山神由佳 | 2:49:41 | |
| 56 | 木村美王 | 2:49:44 | |
| 57 | 安川沙弥香 | 2:49:46 | |
| 58 | 片岡秀美 | 2:51:16 | |
| 59 | 斎藤絵美 | 2:51:40 | |
| 60 | 三枝祐佳 | 2:51:46 | |
| 61 | 藤井身之 | 2:51:59 | |
| 62 | 三池瑠衣 | 2:52:05 | |
| 63 | 大峽英里 | 2:52:05 | |
| 64 | 岩本香里 | 2:52:14 | |
| 65 | 光岡美貴 | 2:52:42 | |
| 66 | 河村奈津紀 | 2:52:44 | |
| 67 | 小林玲子 | 2:52:45 | |
| 68 | 楠瀬祐子 | 2:52:48 | |
| 69 | 篠崎理紗 | 2:52:59 | |
| 70 | 右田有奈 | 2:53:00 | |
| 71 | 髙橋伶奈 | 2:53:05 | |
| 72 | 野本有紀子 | 2:53:08 | |
| 73 | 柿沼久代 | 2:53:11 | |
| 74 | 益田裕美 | 2:53:15 | |
| 75 | 井上栞 | 2:53:31 | |
| 76 | 片岡昭子 | 2:53:35 | |
| 77 | 工藤亜樹子 | 2:53:44 | |
| 78 | 谷舞子 | 2:53:57 | |
| 79 | 瀧波美緒 | 2:54:02 | |
| 80 | 北谷友梨佳 | 2:54:19 | |
| 81 | 鈴木萌乃香 | 2:54:23 | |
| 82 | 小泉緑 | 2:43:26 | |
| 83 | 樽﨑由麻 | 2:54:31 | |
| 84 | 西野香里 | 2:54:34 | |
| 85 | 渡辺まゆみ | 2:54:40 | |
| 86 | 石岡有香 | 2:55:00 | |
| 87 | 風見節子 | 2:55:00 | |
| 88 | 三橋朋子 | 2:55:38 | |
| 89 | 岩下優子 | 2:55:47 | |
| 90 | 田口亜利沙 | 2:55:48 | |
| 91 | 杉岡祐依 | 2:55:57 | |
| 92 | 山下サヤカ | 2:56:01 | |
| 93 | 鐘ヶ江亜紀子 | 2:56:12 | |
| 94 | 冨井菜月 | 2:56:24 | |
| 95 | 堀木なお子 | 2:56:27 | |
| 96 | 沢田愛里 | 2:56:29 | |
| 97 | 下平麿利子 | 2:56:31 | |
| 98 | 田邉ひとみ | 2:56:47 | |
| 99 | 田代紀子 | 2:56:48 | |
| 100 | 加島由美子 | 2:56:68 |
25キロ地点、福士加代子選手が棄権しました。
ペースメーカーが外れる30km地点、ここで松田瑞生選手・ベレテ選手の2人戦いに!
この競り合いから抜け出し、35km地点では2位と大きく離して松田瑞生選手が単独トップに踊り出しました。
松田瑞生選手!このままいけば、設定記録突破なるか?!
39.0km付近、少しペースが落ちてきた・・。
踏ん張れるか、ぎりぎりのペースになっています!
沿道から東京オリンピックや!という地元の声援も、松田瑞生選手を後押し!
そのまま、強い気持ちでスタジアム入りです。
そして、松田瑞生選手 独走のまま1位でゴール。
2:21:47 設定記録を大きく上回りました^^
素晴らしい走りを松田瑞生選手が魅せてくれましたね。
大阪国際女子マラソンが気になって
気になって!このままイケー!
がんばれ 松田瑞生選手 pic.twitter.com/b2GEsKaea7— とらのすけ (@LtOd3sy7h1laEtr) January 26, 2020
大阪国際女子マラソン。独走で競技場を走り、ガッツポーズしながらゴールテープを切るって、最高にカッコイイなぁ、しかも、超地元で(^_^)優勝おめでとうございます!#大阪国際女子マラソン #松田瑞生 pic.twitter.com/7DQMbf1xHP
— タフィロール (@tuffyroll) January 26, 2020
大阪国際女子マラソン2020 MGC出場者のタイム
東京五輪日本代表は、あと1枠のみ!
対象となる3大会のどれかで、設定タイムをクリアすることが最低条件です。
女子設定タイム:2時間22分22秒
大阪国際女子マラソン2020で、松田瑞生選手が設定タイム突破を果たしました!
大幅に上回る2:21:47という好記録を出し、東京オリンピック3枠目に一番近い存在に。
| 順位 | 選手名 | 所属 | タイム |
|---|---|---|---|
| 松田 瑞生 MGC4位 |
ダイハツ | 2:21:47 | |
| 小原 怜 MGC3位 |
天満屋 | 2:28:12 | |
| 福士 加代子 MGC7位 |
ワコール | 25km地点棄権 1:23:55 |
東京オリンピックマラソン日本代表に内定するには、設定記録を突破するだけでなく・・・。
設定タイムをクリアした選手の中で、最も速くなくてはなりません。
その上でも、大阪国際女子マラソンでの松田選手の記録は、他の選手へのプレッシャーとなる結果といえますね。
終始力強い走りで、東京オリンピックへの切符を絶対掴んでやる!という気持ちがでていましたね。
松田瑞生選手の走りは、本当に素晴らしく感動しました^^
そして、MGC3位だった小原選手は、この時点でMGC3位での出場がなくなりました。
設定記録突破者がいなければ、小原選手に内定だったのですが・・。
前回のオリンピックも1秒差ででれなかっただけに、悔しいでしょうね。
福士加代子選手は、残念ながら完走ならず。
25km地点で、”ごめん やめるわ”と言葉を残し棄権へ。
設定記録突破は難しいと判断したようでした。
女子の対象レースは、以下の3大会。
・さいたま国際マラソン(0)
・大阪国際女子マラソン(3)
・名古屋ウィメンズマラソン
さいたま国際マラソンは、タイムが出にくいということもありMGC出場者はでていませんでした。
そして、大阪国際女子マラソンでは3選手の出場で松田瑞生選手が好記録を出しました。
残すは、名古屋ウィメンズマラソンのみ。
名古屋ウィメンズマラソンで、松田選手の記録を上回る選手がいなければ松田選手が東京五輪マラソン日本代表3枠目に内定です。
大阪国際女子マラソン2021の結果・順位速報
2021年の大阪国際女子マラソンは、大会史上初となる周回コースに変更。
コロナ禍で大変な中、特別な大阪国際女子マラソンとなりました。
昨年は、オリンピック日本代表を決める熾烈なレース展開が繰り広げられましたが・・。
今年はどんなレース展開が見られるか、楽しみですね。