男子ワールドカップバレー2019が開幕しましたね!
総当たり戦の中、日本代表が二戦目に対戦するのがポーランド代表チーム。
格上強豪国ということで、ポーランド代表にどんな選手がいるのか・・。
そこで、今回は2019年の男子バレーポーランド代表の注目選手とワールドカップ2019出場メンバー一覧をご紹介します。
Contents
男子バレー2019ポーランド代表の注目選手は?
では、早速男子バレーポーランド代表の中から、2019年の注目選手をご紹介しますね!
バルトシュ・クフォレク(ウィングスパイカー:18番)
Bartosz Kwolek pójdzie w ślady Michała Kubiaka? #FIVBWorldCup2019 https://t.co/b40fU6tVKY
— Polsat Sport (@polsatsport) October 1, 2019
ワールドカップバレー2019ポーランド代表のエースが、このバルトシュ・クフォレク選手。
最強エースのミハウ・クビアク選手は、バレーW杯には来ていないんですよね。
東京オリンピックに向けて、若手育成に取り掛かっている男子バレーポーランド代表。
東京オリンピックには、クビアク選手も出てくると思いますが・・。
若手エースの立ち位置にいるのが、バルトシュ・クフォレク選手ですね。
この選手は、今後もっと伸びてくると思います。
身長は192㎝とずば抜けて高いわけではないですが、アタックの強弱の付け方などが絶妙で注意して守らないといけません。
クフォレク選手が、クビアク選手の後継として次期エースの座に就くとみて良いでしょう。
ラファウ・シムラ(ウィングスパイカー:95番)
#Transfers #Poland: Rafal Szymura leaves Zaksa after winning Plusliga! He will play in Katowice https://t.co/SMFTvUJTRX pic.twitter.com/jngVgvhg8R
— Random-Times.com 👀 (@randomtimes_com) May 5, 2019
ワールドカップバレー2019で、クフォレク選手と並んで活躍しているのがラファウ・シムラ選手。
シムラって名前は、ポーランドにもある名前なんですって!
完全なる若手チームの中でも、活躍が目立ち得点力も高い選手。
ベテラン組がいない中で、主軸となっています。
スパイクの最高到達点は。340㎝とシムラ選手も高い打点から鋭い球を打ち込んできます。
アタック決定率も高いので、その点も注目してみてください。
バルトシュ・クレク(オポジット:6番)
クレク誕生日おめでとう!🎂 pic.twitter.com/Qrqw41c1x3
— Zenit (@USA__volleyball) August 28, 2017
男子バレーポーランド代表で注目なのは、バルトシュ・クレク選手。
ポーランド代表は、2メートル超えの長身選手が多いのですがクレク選手も205㎝。
最高到達点352㎝のアタックは、とにかく強烈。
この高さでブロック飛ばれますから、対戦国のアタッカーは技術を求められますね。
また、ベテラン株で技術力・対応力も優れていて、チームをしっかり引っ張るためクレクがコートにいると雰囲気も引き締まります。
主に試合に出場しているのは、今のところ若手選手になっています。
完全なる控えとして、見守ってる感じ・・。
日本戦でクレク選手がでてくるのか、そこも楽しみですね!
明らかに目を惹く実力で、手強いでしょう。
エースのミハウ・クビアク選手が、ワールドカップバレー2019に来ていませんね。
となると、日本vsポーランドの戦いはどうなるのか・・楽しみです。
日本代表としては、勝っておきたいところですね!!
※追記
欧州選手権後駆けつけたクビアク選手も出場しはじめました
ポーランド戦試合結果はこちらです。
チェックワールドカップバレー2019男子日本代表の試合結果速報
男子バレーポーランド代表 ワールドカップ2019メンバー一覧
-Puchar Świata 2019
1.10.2019 ➡ 15.10.2019
Drzyzga, Komenda, Janusz, Łomacz, Kubiak, Leon, Szalpuk, Śliwka, Fornal, Kwolek, Łukasik, Szymura, Kurek, Muzaj, Kaczmarek, Bieniek, Kłos, Kochanowski, Szalacha, Huber, Lemański, Wojtaszek, Zatorski, Popiwczak pic.twitter.com/qwG1jyKhcJ
— anna 🇵🇱 🐝🏐 ➡ na kłopoty? Jakub Kochanowski! (@justanna_m) 2019年10月1日
こちらが、ワールドカップバレー2019男子ポーランド代表のメンバーです。
5番:ルカシュ・カチュマレク
コートネーム:Kaczmarek
年齢:25歳
身長/体重:204㎝/99キロ
ポジション:オポジット
最高到達点:345㎝(スパイク)
332㎝(ブロック)
6番:バルトシュ・クレク
英語表記:Kurek
年齢:31歳
身長/体重:205㎝/87キロ
ポジション:オポジット
最高到達点:352㎝(スパイク)
326㎝(ブロック)
12番:グジェゴシュ・ウォマチ
コートネーム:Łomacz
年齢:32歳
身長/体重:187㎝/80キロ
ポジション:セッター
最高到達点:335㎝(スパイク)
315㎝(ブロック)
18番:バルトシュ・クフォレク
コートネーム:Kwolek
年齢:22歳
身長/体重:192㎝/91キロ
ポジション:ウィングスパイカー
最高到達点:343㎝(スパイク)
310㎝(ブロック)
19番:マルチン・ヤヌシュ
コートネーム:Janusz
年齢:25歳
身長/体重:195㎝/85キロ
ポジション:セッター
最高到達点:330㎝(スパイク)
316㎝(ブロック)
21番:トマシュ・フォルナル
コートネーム:Fornal
年齢:22歳
身長/体重:198㎝/92キロ
ポジション:ウィングスパイカー
最高到達点:340㎝(スパイク)
315㎝(ブロック)
23番:ヤクプ・ポピフチャク
コートネーム:Popiwczak
年齢:23歳
身長/体重:180㎝/77キロ
ポジション:リベロ
最高到達点:315㎝(スパイク)
300㎝(ブロック)
25番:ミハウ・シャラハ
コートネーム:Szalacha
年齢:25歳
身長/体重:202㎝/97キロ
ポジション:ミドルブロッカー
最高到達点:365㎝(スパイク)
340㎝(ブロック)
27番:ピョートル・ウカシク
コートネーム:Łukasik
年齢:25歳
身長/体重:208㎝/112キロ
ポジション:ウィングスパイカー
最高到達点:350㎝(スパイク)
330㎝(ブロック)
33番:バルトウォミエイ・レマンスキ
コートネーム:Lemanski
年齢:23歳
身長/体重:217㎝/103キロ
ポジション:ミドルブロッカー
最高到達点:360㎝(スパイク)
345㎝(ブロック)
95番:ラファウ・シムラ
コートネーム:Szymura
年齢:24歳
身長/体重:196㎝/93キロ
ポジション:ウィングスパイカー
最高到達点:340㎝(スパイク)
310㎝(ブロック)
99番:ノルベルト・フベル
コートネーム:Huber
年齢:21歳
身長/体重:204㎝/80キロ
ポジション:ミドルブロッカー
最高到達点:351㎝(スパイク)
316㎝(ブロック)
男子バレーポーランド代表12名のうち、6名が2m超えの長身選手です。
平均身長がかなり高いですね・・。
大部分が若手選手とはいえ、次世代エースも来ていますし、この高さはかなりの強みですよね。
男子バレー2019ポーランド代表注目選手 まとめ
ワールドカップバレー2019の男子ポーランド代表は、大きくメンバーを替えてきていますね。
東京オリンピックを見据えての育成という感じですが、すでにクフォレク選手がエースとしての頭角を現してきています。
クレク選手のプレイも見たいですが、基本的に控えのようです。
日本が押す展開になれば、クレク選手も引っ張りだせるかも?
日本vsポーランドは、どんな試合展開になるのか注目していきましょう。